新着順 人気順 閲覧数順 1593 件中 501〜520件を表示

心配性な年下彼氏

彼と同棲を始めてから一気に飲み会にでる回数が減りました。 彼は結構心配性なタイプで、付き合い始めの時は過保護にされすぎて喧嘩もしてました。 最近は予定を…

好きな髪型大作戦 マンガあり

私には、好きな人がいます。 ただ、彼は全然、私の気持ちに気づいてくれないので少しでも意識してもらいと思い、好きな髪型大作戦を決行することに! まず、さりげな…

君が投げたボールを追いけて
幸せ 0 632

えーっと…これは…野球に恋した私の弟とその友達の話です(恋愛ではなく青春エピソードなんですけどね、、) ではこれから、弟のことをルナと呼ぶことにしますね。 …

諦めないで掴んだ夢と恋 マンガあり
幸せ 1 632

私が高校生の時のお話です。 同中で、高校は離れたけれどお互い陸上部(私はマネージャー)で試合では会える、そんな男子(Aくん)に私は恋をしていました。 ある日…

あの時、素直になっていたら
切ない 0 631

幼稚園年中の頃から仲良しの幼馴染みがいました。 毎日一緒にいました。 初恋と自覚したのは卒園したあたりだったかな? 小学校に上がってからは思春期な…

距離には勝てない恋
切ない 0 630

私の友人である元恋人たちの話です。私たちは高校の3年間同じクラスでした。入学して2人は最初席が前後でそこからどんどん仲良くなり周りからは付き合っていると噂され…

踏み出せない マンガあり
切ない 0 628

高校1年生の時の話です。1学期に学年で可愛いと評判の女の子と隣の席になれました。連絡先を交換して毎日のようにメールしたりしていました。 毎日過ごすにつれて…

もっと近づきたい~恋人になってからのもどかしい思い~ マンガあり

高校に入学してから同じクラスに気になる彼がいました。彼とは出席番号が遠く、中々話すことが出来ませんでした。そんなとき、友達が同じクラスで彼氏を作りました。その彼…

帰りまほ〜 マンガあり

部活終わり。 2歳年下のこうくんが私と帰りたい時こう行ってくる。 こ「翠先輩一緒に帰りまほ〜」 私「いいよ〜笑」 私にいつも笑いを提供してくれる。…

明日天気になあれ マンガあり

これは、去年の夏の話ーー 私の名前は晴日(はるひ)。 今年の4月から、憧れの高校に入学することになりました。 中学では友達も彼氏もできなかった私は、高…

幼馴染との思い出
胸キュン 1 624

私には、幼馴染がいました。すごく可愛くてハーフの男の子です。その子は、たつきという男の子です。『凛璃ちゃん!』といつも呼ばれてました。『一緒に遊ぼ!』毎日のよう…

大雪の日 マンガあり
幸せ 0 624

遠距離中の彼に仕事が終わったら泊まりに行くため会いに行った時の話です。 彼も仕事のため、電車で彼の仕事が終わる時間に合わせて夜向かいました。 その日は全国的…

実らない恋 マンガあり
切ない 0 623

彼氏と別れてから2年、私は恋に飢えていました。そんな時、InstagramのストーリーをきっかけにDMで話すようになった「はやと」という男の子と知り合いました。…

今は事情は知らないけれど
切ない 0 622

私は小学4年生の頃から塾へ通っていました。 私はその塾へ通いだして少ししてから、Tくんという子が塾へ新しく入ってきて、その子のことが気になって仕方がありません…

勇気を出して今度こそ。

今となれば本気で好きだったと思えるあの人。 私が小学4年生の頃、なんでかわからないけど直感でこの人好き!ってなったのがきっかけです。 たくさんアピールし…

好きな人の好きな人は私じゃないの。 マンガあり
切ない 1 621

私は恋をしてたの。 誰にも教えないで、一人だけでこっそりとね。 でも、もうその恋に終止符を打ったんだ。 私の好きな人は隣の席のしゅん君(仮…

そんなに寒かった? マンガあり
胸キュン 0 620

友達の紹介で私と彼は出会いました そこから連絡を取っているうちに、音楽の趣味があって、2人でオーケストラのコンサートを聴きに行くことになったんです。 …

え、私のほかに女いんの?①
切ない 0 620

私には高校2年生の時から付き合っている大好きな彼氏がいた。名前はヒナタ。名前通り太陽のようにキラキラと眩しく、誰もが認める人気者だった。もちろん、顔もスタイ…

2人っきりの時間

私は今、中学3年生です。今月で付き合って半年を迎える彼氏がいます。お互い違う部活で一緒に帰れる時があまりありませんが、一緒に帰れる時は恋人繋ぎをして帰っています…

3年振りの復縁
幸せ 0 618

大学時代に出会った彼と、約3年間お付き合いをしていました。 彼と私は顔も似ていて、お似合いのカップルと言ってもらえていました。恋愛経験が少なかったこと…