新着順 人気順 閲覧数順 950 件中 181〜200件を表示

高校生活最後の思い出。 マンガあり
幸せ 2 760

桜が咲くにはまだ早く、アスファルトと雪が混じる道を歩く。 3年間通い慣れた道、もう歩くことはない。 早起きして仕上げた髪の毛、いつもより少し濃いメイ…

プロポーズは思い出の場所で マンガあり
幸せ 1 755

婚約中の彼とはもう付き合って8年の仲です。 これはその彼からプロポーズされた時のエピソードです。 彼とデートの場所を決めるときはいつも 「どこ行きたい?」…

背の高い彼女と小さい彼 マンガあり
幸せ 1 754

私は背が高かった。 168cmの身長と父親に似た手足の長さ。 彼は背が低かった。 低いと言うほどではないが165cm彼。 私と彼は逆身長差カップ…

こんな告白の仕方ある?笑 マンガあり
幸せ 1 753

私には仲のいい男子が沢山います。 男友達と一緒にいた方が気が楽なので、遊びに行くのも男子の方が多いです。 他の男子からは性格が男らしいとよく言われるのですが…

過保護な彼 マンガあり
幸せ 5 749

私と彼は、学生時代から付き合い始めてはや7年になります。 最初こそ喧嘩も多かったですが、彼は7年かけてスーパー彼氏に成長したんです、、! 私の家に彼氏が…

先に帰っちゃったのに

私は高校2年生の頃、野球部の男子と付き合い始めました。付き合い始めた高校2年の夏のときのお話です。 夏休みの課外授業後、部活がなかった彼は先に帰ってしまい…

あなたに救われてます マンガあり
ドキドキ 1 745

私が彼氏の事で悩んでいる時、1つ下の高校の後輩くんに相談にのってもらっていました。すると「俺ならすぐ私子ちゃんに会いに行きますよ」と言うメッセージが。彼氏にも言…

やさしさで溢れてる マンガあり

私がすぐ怪我とか靴擦れ頭痛など いろいろデート中にやらかすんですけど 彼は常に頭痛薬や絆創膏ハンカチなどを持ち歩いてて 靴擦れしたらすぐ絆創膏貼ってくれるし…

彼が最後に伝えたかった言葉 マンガあり
幸せ 1 743

わたしは仙台と福岡の遠距離恋愛をして2年になります。 彼とは22歳の時に街コンで出会いました。彼は当時27歳。12月に入りとても寒い日でした。 その後、…

喧嘩のあとは マンガあり
幸せ 1 743

私と彼はよく喧嘩をします。仲直りはいつの間にかしている不思議。。。と、思っていたのですが、この間、気付いたのです。そう。私は彼の策略にハマっていたことを。 …

私が好きな彼のしぐさ マンガあり
幸せ 0 742

私が大好きな彼のしぐさがあります。 私は方向音痴なのでデートの時は彼に道を任せています。なので彼が先に進み始める事が多いです。 そんな時歩き始めると彼は左腕…

それはクリスマスの初恋【Ⅱ】〜君はサンタさん〜

“実、好きだよ。” ……なんだか、すごくいい夢を見たような気がする。 誰かの温もりを感じている、そんな夢。 「───ぃ。」 …

高校時代の思い出 マンガあり
幸せ 1 739

私が高校生3年生の文化祭準備期間中の話です。私には好きな人がいました。彼とはどちらかが言えば付き合えるという関係までなっていました。しかし、そんな彼を好きになり…

少しは写真慣れした?? マンガあり

最近、写真嫌いの彼氏と写真を撮る時、進んで撮るようになってくれたんですよ。ツーショット。 今日も遊んだけど、コロナって奴のせいで遊ぶのは今日が今のとこ最後。泣…

失敗した初Birthday マンガあり
幸せ 0 736

今から10年ほど前、当時付き合っていた彼氏の初めての誕生日。 素敵なお祝いをしたくて一生懸命考えて準備! 事前に作る料理やケーキを作って練習もして準備完璧、…

髪の毛を切って。。。 マンガあり

私は、今中学二年生で半年前に初彼氏が出来ました。 この前、彼氏に内緒で髪の毛をロングからショートボブにしました。約20cmくらい切ったので学校には髪の毛を…

彼と一緒 マンガあり
幸せ 4 731

これは私が中学2年生だった時のお話です。 私は、中学1年生の夏に転校してからなかなかクラスに馴染めずに体調を崩すようになり、2年生の時にはほとんど学校に行けな…

私の先生 マンガあり
幸せ 2 731

私の彼氏は5歳年上。元塾の先生です。と言っても私が塾を卒業してからたまたまご飯に行くことになりそこから今の関係になったので通ってた頃はほんとに何にもありませんで…

初心にかえってみる マンガあり

今の彼氏と付き合う前に ベタベタされたり、好きと言われすぎるのが嫌だと言われたので、あまり好きと言わないようにしたり、甘えないようにして付き合っていました。 …

コロナ禍での結婚記念日 マンガあり
幸せ 3 724

私達夫婦の結婚記念日は、毎年いいお店でディナーをする。 しかし、緊急事態宣言でほとんどお店が8時に閉まるため、今年は外でのディナーを諦めた。さらに旦那はそ…