☆名作恋エピ☆
著作権の切れた、恋愛にまつわる文学作品です。
青空文庫(https://www.aozora.gr.jp/)様より引用しております。
『日記帳』 江戸川乱歩
ちょうど初七日の夜のことでした。私は死んだ弟の書斎に入って、何かと彼の書き残したものなどを取出しては、ひとり物思いにふけっていました。
まだ、さして夜もふけていないのに、家中は涙にしめって、しんと
この日記帳を見るにつけても、私は、恐らく恋も知らないでこの世を去った、はたちの弟をあわれに思わないではいられません。
内気者で、友達も少かった弟は、自然書斎に引こもっている時間が多いのでした。細いペンでこくめいに書かれた日記帳からだけでも、そうした彼の性質は十分うかがうことが出来ます。そこには、人生に対する疑いだとか、信仰に関する
私は自分自身の過去の姿を眺めるような心持で、一枚一枚とペイジをはぐって行きました。それらのペイジには到るところに、そこに書かれた文章の奥から、あの弟の鳩のような臆病らしい目が、じっと私の方を見つめているのです。
そうして、三月九日のところまで読んで行った時に、感慨に沈んでいた私が、思わず軽い叫声を発した程も、私の目をひいたものがありました。それは、純潔なその日記の文章の中に、始めてポッツリと、はなやかな女の名前が現われたのです。そして「発信欄」と印刷した場所に「
それでは弟は雪枝さんを恋していたのかも知れない。私はふとそんな気がしました。そこで私は、一種の淡い戦慄を
数えて見れば、彼の方からは八回、雪枝さんの方からは十回の文通があったに過ぎず、しかも彼のにも雪枝さんのにも、ことごとく「葉書」と記してあるのを見ると、それには
私は安心とも失望ともつかぬ感じで、日記帳をとじました。そして、弟はやっぱり恋を知らずに死んだのかと、さびしい気持になったことでした。
やがて、ふと目を上げて、机の上を見た私は、そこに、弟の遺愛の小型の手文庫のおかれているのに気づきました。彼が生前、一番大切な品々を納めておいたらしい、その高まき絵の古風な手文庫の中には、あるいはこの私のさびしい心持をいやして
すると、その中には、このお話に関係のない様々の書類などが入れられてありましたが、その一番底の方から、ああ、やっぱりそうだったのか。如何にも大事そうに白紙に包んだ、十一枚の絵葉書が、雪枝さんからの絵葉書が出て来たのです。恋人から送られたものでなくて、たれがこんなに大事そうに手文庫の底へひめてなぞ置きましょう。
私は、にわかに胸騒ぎを覚ながら、その十一枚の絵葉書を、次から次へと調べて行きました。ある感動の為に葉書を持った私の手は、不自然にふるえてさえいました。
だが、どうしたことでしょう。それ等の葉書には、どの文面からも、あるいはまたその文面のどの行間からさえも、恋文らしい感じはいささかも発見することが出来ないのです。
それでは、弟は、彼の臆病な気質から、心の中を打開けることさえようしないで、ただ恋しい人から送られた、何の意味もないこの数通の絵葉書を、お守りかなんぞの様に大切に保存して、可哀相にそれをせめてもの心やりにしていたのでしょうか。そして、とうとう、報いられぬ思いを抱いたままこの世を去ってしまったのでしょうか。
私は雪枝さんからの絵葉書を前にして、それからそれへと、様々の思いにふけるのでした。しかし、これはどういう訳なのでしょう。やがて私は、その事に気づきました。弟の日記には雪枝さんからの受信は十回きりしか記されていないのに(それはさっき数えて見て覚ていました)今ここには十一通の絵葉書があるではありませんか。最後のは五月二十五日の日附になっています。
すると、私は大変な見落しをしていたことに
「最後の通信に対してYより絵葉書来る。失望。おれはあんまり臆病すぎた。今になってはもう取返しがつかぬ。ああ」
Yというのは雪枝さんのイニシアルに相違ありません。外に同じ頭字の知り人はないはずです。しかし、この文句は一体何を意味するのでしょう。日記によれば、彼は雪枝さんの
でも、それにしては、この雪枝さんからの最後の葉書の文面は、たとい拒絶の意味を含ませたものとしても、余りに変です。なぜといって、そこには、(もうその時分から弟は病の床についていたのです)病気見舞の文句が、美しい
これは、亡弟が残して行った一つのなぞとして、そっとそのままにしておくべき事柄だったかも知れません。しかし、何の因果か私には、少しでも疑わしい事実にぶっつかると、まるで探偵が犯罪のあとを調べ廻る様に、あくまでその真相をつきとめないではいられない性質がありました。しかも、この場合は、そのなぞが本人によっては永久に解かれる機会がないという事情があったばかりでなく、その事の実否は私自身の身の上にもある大きな関係を持っていたものですから、持前の探偵癖が一層の力強さを以て私をとらえたのです。
私はもう、弟の死をいたむことなぞ忘れてしまったかの様に、そのなぞを解くのに夢中になりました。日記も繰返し読んで見ました。その他の弟の
でも、私は夜の更けるのも忘れて、このどう考えても解け相にないなぞを解くことに没頭していました。長い時間でした。
やがて、種々様々な無駄な骨折りの末、ふと私は、弟の葉書を出した日附に不審を
三月……九日、十二日、十五日、二十二日、
四月……五日、二十五日、
五月……十五日、二十一日、
この日附は、恋するものの心理に反してはいないでしょうか、たとえ恋文でなくとも、恋する人への文通が、あとになる程うとましくなっているのは、どうやら変ではありますまいか。これを雪枝さんからの葉書の日附と対照して見ますと、なお更その変なことが
三月……十日、十三日、十七日、二十三日、
四月……六日、十四日、十八日、二十六日、
五月……三日、十七日、二十五日、
これを見ると、雪枝さんは弟の葉書に対して(それらは皆何の意味もない文面ではありましたけれど)それぞれ返事を出している外に、四月の十四日、十八日、五月の三日と、少くともこの三回丈けは、彼女の方から積極的に文通しているのですが、若し弟が彼女を恋していたとすれば、何故この三回の文通に対して答えることを
そう考えて、弟の葉書を出した日附を見ますと、そこに何か意味があり相に思われます。若しや彼は暗号の恋文を書いたのではないでしょうか。そして、この葉書の日附がその暗号文を形造っているのではありますまいか。これは、弟の秘密を好む性質だったことから
そこで、私は日附の数字が「いろは」か「アイウエオ」か「ABC」か、いずれかの文字の順序を示すものではないかと一々試みて見ました。幸か不幸か私は暗号解読についていくらか経験があったのです。
すると、どうでしょう。三月の九日はアルファベットの第九番目のI、同じく十二日は第十二番目の、L、そういう風にあてはめて行きますと、この八つの日附は、なんと、I LOVE YOU と解くことが出来るではありませんか。ああ、何という子供らしい、同時に、世にも辛抱強い恋文だったのでしょう。彼はこの「私はあなたを愛する」というたった一言を伝える為に、たっぷり三ヶ月の
か様に推察すれば一切が明白になります。「失望」という意味も分ります。彼が最後のUの字に当る葉書を出したのに対して、雪枝さんは相変らず無意味な絵葉書をむくいたのです。しかも、それはちょうど、弟が医者からあのいまわしい病を宣告せられた時分なのでした。可哀相な彼は、この二重の痛手に
私はいい知れぬ暗い気持に襲われて、じっとそこに坐ったまま立上ろうともしませんでした。そして、前にあった雪枝さんからの絵葉書を、弟が手文庫の底深くひめていたそれらの絵葉書を、何の故ともなくボンヤリ見つめていました。
すると、おお、これはまあ何という意外な事実でしょう。ろくでもない好奇心よ、のろわれてあれ。私はいっそ
私はずっと以前、多分小学時代だったと思います。ある文学雑誌に切手のはり方によって秘密通信をする方法が書いてあったのを、もうその頃から好奇心の強い男だったと見えて、よく覚ていました。中にも、恋を現わすには切手をななめにはればよいという所は、実は一度応用して見た事がある程で、決して忘れません。この方法は当時の青年男女の人気に投じて、随分流行したものです。しかしそんな古い時代の流行を、今の若い女が知っていようはずはありませんが、ちょうど雪枝さんと弟との文通が行われた時分に、宇野浩二の「二人の
では、弟はその方法を知っていながら、雪枝さんが三月も同じことを繰返して、遂には失望してしまうまでも、彼女の心持を悟ることが出来なかったのはどういう訳なのでしょう。その点は私にもわかりません。あるいは忘れてしまっていたのかも知れません。それともまた、切手のはり方などには気づかない程、のぼせ
それにしても、今の世にかくも古風な恋があるものでしょうか。若し私の推察が誤らぬとすれば、彼等はお互に恋しあっていながら、その恋を訴えあってさえいながら、しかし双方とも少しも相手の心を知らずに、一人は痛手を負うたままこの世を去り、一人は悲しい失恋の思いを抱いて長い生がいを暮さねばならぬとは。
それは余りにも臆病過ぎた恋でした。雪枝さんはうら若い女のことですからまだ無理のない点もありますけれど、弟の手段に至っては、臆病というよりはむしろ卑怯に近いものでした。さればといって、私はなき弟のやり方を少しだって責める気はありません。それどころか、私は、彼のこの一種異様な性癖を世にもいとしく思うのです。
生れつき非常なはにかみ屋で、臆病者で、それでいてかなり自尊心の強かった彼は、恋する場合にも、先ず拒絶された時の恥かしさを想像したに相違ありません。それは、弟の様な気質の男にとっては、常人には到底考えも及ばぬ程ひどい苦痛なのです。彼の兄である私には、それがよく分ります。
彼はこの拒絶の恥を予防する為にどれ程苦心したことでしょう。恋を打開けないではいられない。しかし、若し打開けてこばまれたら、その恥かしさ、気まずさ、それは相手がこの世に生きながらえている間、いつまでもいつまでも続くのです。何とかして、若し拒まれた場合には、あれは恋文ではなかったのだといい抜ける様な方法がないものだろうか。彼はそう考えたに相違ありません。
その昔、
それにしても、彼は自分自身の暗号を考え出した綿密さにも似あわないで、相手の暗号を解くのに、どうしてこうも鈍感だったのでしょう。
ああ、私は弟の日記帳をひもといたばかりに、とり返しのつかぬ事実に触れてしまったのです。私はその時の心持を、どんな言葉で形容しましょう。それが、ただ若い二人の気の毒な失敗をいたむばかりであったなら、まだしもよかったのです。しかし、私にはもう一つの、もっと利己的な感情がありました。そして、その感情が私の心を狂うばかりにかき乱したのです。
私は熱した頭を冬の夜の
弟の死ぬ二ヶ月ばかり前に取きめられた、私と雪枝さんとの、とり返しのつかぬ婚約のことを考えながら。
底本:「江戸川乱歩全集 第1巻 屋根裏の散歩者」光文社文庫、光文社
2004(平成16)年7月20日初版1刷発行
2012(平成24)年8月15日7刷発行
底本の親本:「江戸川乱歩全集 第九巻」平凡社
1932(昭和7)年3月
初出:「写真報知」報知新聞社
1925(大正14)年3月5日
※底本は、物を数える際や地名などに用いる「ヶ」(区点番号5-86)を、大振りにつくっています。
※「ペイジ」と「ページ」の混在は、底本通りです。
※初出時の表題は「恋二題(その一)」です。
入力:門田裕志
校正:Juki
2016年1月1日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
written by 恋エピ公式
Sponsored Link