結婚式の準備期間は?彼女の意見を聞いて楽しい結婚式にしよう
結婚が決まったけれど、結婚式までの準備期間ってどうしたらいいのでしょうか?
特に盛り上がっているのが女性かもしれませんね。
でも、それを冷めた目で見ているわけにもいかず、できることなら一緒に盛り上がってあげられるといいでしょう。
気持ちが冷めるということも多い、結婚式の準備期間、どのくらいが適切なのか少しアドバイスします。
Contents
結婚することには盛り上がっても、結婚式への興味には差がある男女
結婚するとしたら、大半は男性からプロポーズするでしょう。
プロポーズを受けたとするなら、「結婚すること」に盛り上がると思います。
でも、結婚式に対する思いは、絶対的に女性のほうが強いと言えます。
結婚式って、男性から考えるとどうですか?
盛り上がるといっても、女性ほどではありませんよね。
女性からすると、「一生に一度」と思うことですが、男性としてはお金を出すことが、一番頭に浮かびます。
女性から見る結婚式、それは男性には理解できないことも出てくるので、結婚式の準備段階から、すれ違いが生まれてしまうこともあります。
結婚する前から、それなりのハードルを越えなくてはいけない、結婚って実は大変なことなのです。
ケジメなどの理由で結婚するにしても、男性からしたら、それなりに力のいることですよね。
でも、その気持ちを女性に悟られてはいけません。
結婚式が大切?結婚することが重要?そこを彼女に話しておく
結婚式の準備で揉めたり、ケンカすることもあるでしょう。
結婚することを了承したのに、なぜケンカになるのかも不思議ですが、もしこうなったら「話し合い」をしておきましょう。
女性の中には、「結婚式がしたい!」と考えているだけの人が必ずいるものです。
確かに花嫁は昔からの憧れ、それを果たせるのですから、周りが見えなくなるのも理解できます。
ただ、こうなってくると「結婚そのものは二の次」になってしまいかねません。
浮かれすぎる彼女を止めるのも、彼氏として、将来の夫としてあなたの役目でもあります。
言葉選びが難しいかもしれませんが、これをやらなくてはいけません。
10か月以上前から始める人も多い、でも男性は気持ちが枯れてきてしまう
実際に、結婚式の準備期間は、どのくらい設定するべきかを調べると、平均すると「10か月以内」というデータがあります。
でも、長すぎるのも考えものです。
長い短いは人それぞれ、招待者の都合も考えると妥当な期間かもしれませんが、長すぎると男性側の気持ちが枯れてしまう恐れがあります。
これを彼女に言ってはいけませんが、枯れてしまってもいけません。
絶対に、準備中のケンカに発展してしまいます。
一緒に楽しい結婚式を迎えるためにも、気持ちが枯れないように、準備期間については、ある程度口を出さなくてはいけません。
女性だけが突っ走る結婚式、それって「女性に任せきりになってしまう可能性」もあります。
そうなっても、彼女は文句を言うでしょうから、円満な結婚になるためには、男性側の見えない努力も必須です。
3ヶ月前からという人もいる
調べると、早い人で3ヶ月後には結婚式をしたという人もいます。
女性は、結婚式を諦めません。
やると分かった以上は、かなり力を注ぐでしょうし、今から準備を考えているなら、あなたなりの案を考えておきましょう。
意外と、急いでやる結婚式のプランもありますし、長い準備期間となると、少し中だるみしてしまいます。
そうならないためにも、ある程度はいろいろなプランがあることを、事前に調べておきましょう。
周りへの配慮って必要?当人以外は参加者でしかないから、気にしなくてOK
参加者へは、ある程度の配慮が必要ですが、全ての人間のスケジュールなんて、気にしなくてOKです。
主役はあくまでも新郎新婦、たくさんの人に見てもらいたい気持ちはあっても、全ての人に合わせていたらキリがありません。
当人以外は、招待をもらったとしても、参加できるかは分かりません。
これまでも説明した通り、「誰のための結婚式なのか」を考えるなら、まずは当人同士の予定だけで十分です。
ここでもやはり、彼女が「友達をたくさん呼びたい」となることもあります。
「ある程度で我慢すること」も必要です。
結婚式の役割分担って、実は結婚後もずっと言われ続けたりします。
平均はどのくらい?3シーズン寝かして、じっくりと式を組み立てるのが最多
やはり周りがどのくらいの期間をかけて、結婚式の準備をしているかは、気になりますよね。
平均的な見方をすると、3シーズン(9か月ほど)かけて、じっくりと式の準備をしているようです。
これは、招待者への配慮と、式場の予約、自分たちの準備を考えてのものです。
焦り過ぎてもダメ、満足いく結婚式にしたいなら、準備自体に余裕を持っておくのも大切です。
結婚式の準備でケンカになるとき、必ず「時間が無い」という理由でケンカになります。
結婚式の準備で、付き合いがギスギスすることって、けっこう聞く話です。
そして、男性は「ガマンを強いられる」ことも多くなります。
大好きな彼女であっても、迷ったりするのに付き合うのは、疲れないと言ったらウソになります。
好きだからガマンできるだけであって、本音は疲れるものですよね。
でも、それを出してしまうと、結婚自体が破談になったというカップルもいるので、これはこれで注意が必要です。
季節が変わる中で、ゆっくりと準備する、結婚式を満足いくものにするなら、コレが必要です。
結婚式までの準備期間が長いデメリットは?一番は盛り上がりに欠けてしまう
結婚式って、当日は緊張しますが、半年後と思うなら、そこまで実感は湧きませんよね。
男性からするとまさにその通り、彼女のためにしてあげたいと思っても、主役は花嫁みたいなところがありますから、あくまでも「してあげる側」なのです。
入籍して、一緒に住んでいるのに、結婚式当日に新鮮な気持ちになれるかと聞かれたら、自信が無いという人もいるでしょう。
そうなると、「何のために結婚式をやるのか?」という、彼女には言えない疑問にぶつかってしまいます。
長すぎる準備期間は、思っているよりもデメリットが多いのです。
いざ結婚がリアルになってから、準備を進める中で、お互いの性格がさらに見えてきてイヤになる、そんなことがあります。
「結婚は勢い」と言いますが、結婚式の準備も同じようなことが言えるかもしれませんね。
彼女の気持ちを大切にするなら付き合おう
結婚式の準備、楽しい気持ちと面倒な部分が出るかもしれません。
しかし、満足して大切な彼女を喜ばせたい、そう考えるならグッと飲み込んで、彼女のやることに付き合ってあげましょう。
でも、やる以上は前向きに、そうでないと結婚なんて成立しません。
彼女を大切にしたい、今後は妻として一緒にやっていきたいと思う気持ち、プロポーズした気持ちを忘れないことが大切です。
結婚式の準備段階で、挫折しないようにしましょう。
意外な副産物!?準備期間が長いと離婚のリスクは減る傾向に
一緒に長い時間をかけて、結婚式の準備をした、そういう夫婦は離婚率が低いというデータもあります。
一緒に何かを成し遂げた、そのことを忘れない関係なら、離婚の危機がやってきても大丈夫、そう考える夫婦がいます。
結婚準備を一緒に楽しめたなら、結婚後にもそのことがいい思い出になり、きっと二人の絆になっていくでしょう。
付き合い切れるなら、長い準備期間も楽しいまま過ごせるハズです。
重要なのはその後の生活、結婚式が良い思い出になるように
結婚してからのほうが、長い時間を一緒に過ごすことになります。
言い換えるなら、「結婚式の準備期間ぐらい乗り越えられないといけない」のです。
準備期間の長さより、やってみてどうだったかという、自分たちの満足感に全てがかかっている、そう考えると中身が重要であると理解できます。
このことを彼女とよく話し、結婚が決まったなら、いきなり準備に取り掛かるのではなく、気持ちと考えかたの再確認をしっかりすることです。
準備した時間だけ、二人の大きな絆に変えていける、そんな結婚式を迎えたいものですね。
こちらの記事もオススメです