結婚したら財布は別orひとつにする?管理は誰?お財布事情を解説

結婚後の生活が上手くいくかはお金の管理にかかってきます。。

家の財布を誰が管理するのか、それによって結婚後の生活が大きく変わる可能性もあります。

結婚生活において財布の管理に関するアレコレ、失敗しないためにも、是非読んでみてください。

結婚生活はお金次第で左右される

結婚生活は、お金がないとそれだけの水準で生活を強いられることになります。

生活はお金がかかるもの、普通の生活をするにしても最低限のお金はひつようになります。

生活がすさんでいくと夫婦関係は悪化しますし、夫婦関係が悪化すると結婚そのものに支障をきたす恐れがあります。

お金があれば幸せとも言いませんが、お金がないと苦労するのは間違いありません。

プラスマイナスゼロであったとしても、すぐにマイナスとなり借金の可能性もあるので、ゼロなら良いというわけでもありません。

ちゃんと仕事をして一定の稼ぎがあること、これが普通の生活を営むことができる条件です。

幸せな結婚生活を望むなら、まずは普通の生活を目指して小さな苦労と小さな幸せを目標にしましょう。

お金ありきとは言いませんが、山奥で自給自足したって税金を払わなければいけない以上、お金ナシでは生活できません。

そのために苦労するのは間違いありませんから、まずは至って普通の生活を維持することが大切です。

税金が払えなくても肩身の狭い思いをしますから。

愛だけでは乗り越えられない結婚生活

結婚とは愛がなくちゃできないものですが、それだけとも言えません。

二人の間に愛が会っても生活はできない、愛だけじゃ結婚も生活も上手くいきません。

悲しい言いかたかもしれませんが、現実は厳しいもので愛だけじゃ生活は続かなくなってしまいます。

愛をもとに節約はできるかもしれませんが、それもいずれココロが追いつめられるでしょう。

いつまでも続く話ではありません。

愛だけで結婚生活は続かないので、ある種の幻想とも言えます。

現実の生活もちゃんと安定してこそ、愛を語ることができるわけなので、そう甘い話ではないのです。

結婚すれば世帯として見られるようになるので、親戚付き合いもしっかりしなくてはいけません。

社交的な付き合いをするためにもお金は必要で、そういうことをちゃんとして初めて家庭として疎まれることがないのです。

愛だけで結婚生活が上手くいくなんて、厳しい言いかたですが大きな間違いです。

そして、「愛があるのは当然」というのも忘れてはいけません。

どちらが管理するかをしっかり話し合おう

お金の管理って一歩間違うと離婚危機になるほど、重要な問題でもあります。

どちらが管理するにしてもお互いの承諾が必須、これがないままだと後から揉めたりすることも充分あり得ます。

よくあるのが後からケンカになったとき、引き合いに出されるケースです。

お金を管理していないほうが、「お金の自由も無い」なんて言い出すこともあるので、夫婦間であってもお金の問題はちゃんとしておくべきなのです。

どっちが管理したほうがいいかは、それぞれの夫婦で違うでしょうし、一般的に思われがちな「女性のほうがしっかりしている」というのも言い切れません。

大きな問題になる前に、自分はお金の管理が苦手だとかいうことをちゃんと自覚して、話し合っておきましょう。

お互いの関係を大切にする意味でも、共有のお金についてはしっかりと話し合い、管理する側だけでなく二人で責任を持たなくてはいけません。

離婚の原因にもなるお金、離婚するそのときに更なる火種になることもあります。

一番は離婚しないことですが、夫婦であり男女だからこそ何があるか分かりません。

そして人間は欲に負けたりもするので、こんなときお金が絡んでいたりすると後の人生まで狂う可能性があります。

管理することの大切さについても、ちゃんと話し合っておきましょう。

夫が管理する家は少ない

調べてみると、夫が財布を管理する家庭は少ないです。

アンケートでも夫が財布を管理しているのは、全体の2割程度となっていました。

やはり「男性がだらしない」という側面も理由の一つになっているようです。

全ての男性がとは言いませんが、仕事のお付き合いなどで外に出る機会が多くなるため、勢いで浪費が増えたりということもあります。

そして、家庭内のことは妻のほうが管理しているという家庭が多いので、妻が財布を握るほうが何かと効率的でもあります。

消耗品などを買うにしても、財布を握る夫にいちいち報告して買うよりは、妻が財布を管理するほうが時間も省けます。

そして、男性が日用品の買い物なんてそこまでしないでしょう。

生活をやっていくうえでも、妻が財布を管理するほうが何かと都合がいいのです。

妻が管理する家庭はしっかりしている傾向に

夫が財布を管理するのをダメとは言いませんが、妻が財布を管理する家庭はしっかりしているというケースが大半です。

財布のヒモを締めるのは女性が得意、勢いや流れに任せてお金を使うことは少ないため管理がしっかりしているのです。

特に女性は、結婚してから家庭を守る気持ちが強くなるので、保守的な性格も影響してプラスの効果が働いていると言えるでしょう。

一般的なイメージだと、妻が財布を管理して夫はお小遣い制となっています。

夫婦が別々に自分の財布を管理しているという家庭もありますが、協調性に欠ける部分が出てくるのであまりおススメもできません。

財布を管理するということは、共同生活していることでもあるので、同じ家計からやりくりするほうが協力的で協調性も生まれます。

結婚して夫婦なのですから、「一緒にやっていく」ことが重要です。

管理している夫がギャンブルにつぎ込むケースも

夫が管理していて、一番最悪なケースがコレかもしれません。

どんなに言っても男性がギャンブルにハマるケースが多く、家計をそのままギャンブルにつぎ込むということもあり得ます。

家から一歩出れば気持ちが大きくなる、そんなところにギャンブルの誘いがあった場合、断りきれない性格ならそのままのめり込んでしまいます。

誰にでも言えることではありますが、手元にお金があると男性はついついギャンブルに手を出してしまったりします。

保守的な女性の性格に対して、男性の少し攻撃的な性格が悪さをすることがあり、それが浪費につながると最悪です。

夫が管理している家庭が少ないので、どのくらいの比率でギャンブルにハマるかは不明ですが、「夫財布=ギャンブル」というイメージは少なくありません。

信用うんぬんとは別に、最悪なケースを回避する意味でも夫に財布を持たせないという家庭も多いようです。

妻が管理すると夫は無頓着になりすぎる可能性アリ

家計は妻だけが管理すればいいというわけでもありません。

妻だけが管理して家計について話しもしないと、夫は無頓着になって家計を把握しないだけで、文句ばかり言う可能性があります。

「このくらい稼いでいるんだから…」と思う夫、ある程度は貯蓄もあるだろうと考える男性が多いです。

妻がいくらしっかり管理していても、夫の知らない出費が発生することもあります。

そのたびに話し合いなり認識を持っていてくれないと、無頓着になりすぎて言うことは自分のお小遣いが少ないだの文句ばかりになってしまいます。

妻が管理するなら、現状を夫にも小まめに話しをするほうが良いでしょう。

ただ、出費が多くて足りないときだけ話しをすると、稼いでいる夫は逆上することもあるので、良いことも悪いことも話さなければいけません。

管理しない側は当然お小遣い制になる

管理しない側が小遣い制になるのは当然です。

家計を管理しなくていいぶん、お小遣い制になり金額に決定権はありません。

いわゆるお小遣い制旦那の悩みでもありますが、これが日本の家庭では一番多く最も合っている方法とも言えます。

日本には昔から「飲む・打つ・買う」なんて言葉があるので、男性の本性みたいなことを言われる場合があります。

それを抑止するためにはお小遣い制が一番、お金がなければ家庭がある男性は悪さなんてしません。

逆に女性がお小遣い制となると、家庭の急な出費にも対応できなくなるので何かと不都合も多くなります。

夫がお小遣い制がというのが一番かもしれませんね。

夫婦で管理している家庭もある

これも少ないですが、夫婦で財布を管理する家庭もあります。

夫婦で財布を管理することができれば、家計状況もお互いに把握できて、何かあったときにも不安なく対処できるでしょう。

物を買うにしても急な出費でも、お互いに家計状況を把握できていれば報告だけで済みます。

「相談」というところが省けるので、出費の際にも時間を省いて対応できるのです。

そして、一番揉めずに済むのもこの方法です。

ただ男性の無頓着さがあるので、夫に求めても妻に任せきりになってしまって、一緒に管理するなんて程遠いという男性がほとんどです。

もしどちらが管理するかで悩むなら、一度管理について持ちかけてみるのが良いでしょう。

もちろん、そうすれば使えるお金の幅が分かって、大きな物を買いたいと思っても予算化して考えることができます。

夫婦間でお金について揉める場合、多くが「家計状況を分かっていないから」という理由です。

家計状況さえ把握していれば、お小遣いの額についても納得できるでしょうし、無茶な要求なんてしないから揉めることもありません。

「守銭奴」なんて言葉がありますが、管理する側はほとんどがそうならなくてはいけないのです。

管理してない側からすると守銭奴に見えてしまっても、守銭奴がいるからこそ家計が成立しているのです。

それをお互いに理解するためにも、一緒に管理できるのが理想です。

一番揉めないのは管理しない側が口を出さないこと

お金で揉めると後から面倒だし、夫婦間の亀裂に発展することもあります。

一番は管理しない側が口出しせず、言いたいことがあるなら管理を一緒にすることです。

管理している側からすれば「管理もしないで口ばかり」と思ってしまいます。

だって、管理することに報酬がもらえるわけでもありません。

メリットなんて、少しごまかしてヘソクリできることくらいなもの、それも毎日ヘソクリなんてできません。

管理する側なんてデメリットしかなかったりします。

家計状況が手に取るようにわかると、不安を持ち合わせなくてはいけません。

本当なら財布を管理してくれていることに、もっと理解を示して感謝するべきなのです。

あるだけ使うのは簡単ですから。

将来設計について常に話し合いを持つこと

将来設計の話をしたことがあるでしょうか。

夫婦になってまだ長い人生を一緒に歩むのですから、一度は将来設計を話し合ってみましょう。

将来を話し合えば、今目の前の家計にも興味が湧くでしょうし大切なことが理解できます。

管理する側がどちらであっても、その重要性を夫婦で共有しておくだけでも違います。

たとえばお小遣いをもらう夫なら、ただ金額を上げてほしい話しかしないでしょう。

なぜ貯金が必要かなんて、漠然と分かっているだけで細かい金額が見えてこないものです。

1円1銭までキッチリやると不平不満が出てしまいますが、大枠だけでもどのくらい貯金が必要だとか話し合うべきです。

物を買うための貯金だけでなく、単純に生きていくだけでも老後はお金がかかります。

働いて現役のウチはいいかもしれませんが、現役の間なんて将来のことを考える機会は少ないハズです。

あっという間に歳を取るというのは本当で、今だからこそ一度話し合いをしておくと良いですね。

他人事にしないことが一番!妻が管理して夫はサポートがベスト

どちらが財布を管理するとしても、夫婦お互いに興味を持つことが大事です。

自分が稼いだお金だからこそ、お互いに関係があることであって興味がないというのが一番ダメです。

興味がないことなんて、いずれ「どうでもよくなる」のが相場です。

そうなると次はわだかまりができてしまいます。

私が管理しているのに…俺が稼いでいるのに…となると、協力なんてしたくないでしょう。

やはり結婚生活にも大きな支障が出る可能性があるのです。

一番は妻が管理し夫がサポート、稼ぐのはどちらでも口出しは控えるのが良いでしょう。

お金について不満と思い始めると、それが止まらなくなって連鎖します。

今ある生活を幸せと感じて、ちょっとしたご褒美を共有できるような考えかたになると、財布管理の重要性も伝わるようになります。

苦しいときだけでなく楽しいことも共有できる関係を作れば、財布管理についてとやかく言わなくても済むようになるハズです。

Comments