結婚に向かない男性の特徴!自分に置き換えてしっかり対処しよう

「結婚したい!」と願っても、なかなかチャンスに恵まれないなら、「結婚に向いていないのかな」と思ってしまうことでしょう。

しかし、「出会いが無い」とは言っても、その方法はいくらでもある時代です。なぜ無縁のままなのか、それを考えたことがあるでしょうか。

まずは、結婚に合っているかどうかを判断し、合っていないなら、直すためにやるべきことを教えます。

「結婚」はその女性と一生を添い遂げるということ

結婚って、「好きな人と一緒になること」と思っていますよね。

結婚相手が好きな人であれ、「自分以外の誰かと一緒」ということであり、他人と一生、生活を共にすることになるのです。

どうせなら好きな人と、と思うかもしれませんが、「一生好きでいる」のも結構大変です。

そして、一生好きでいられるかなんて、未知数でしかありません。

結婚するときは、好きな気持ちがMAXであったとしても、結婚してからは、ただ好きという気持ちを越えた、「家族的な愛情」が必要になります。結婚の誓いの言葉で、「病めるときも健やかなるときも」とありますが、これって本当のことなのです。

離婚という方法があるとはいえ、ケンカしていようが、相手が病気であったとしても、普段と変わりない愛情を持って接しあうこと、それが結婚です。

最初から、「イヤなら離婚すればいい」なんて、そんなこと思ってはいけません。

まずは結婚を理解すること、それが理解できないままでは、ステキな結婚をできるわけもなく、向き不向き以前の問題です。

やっぱり、結婚することの理解が最初に必要なのです。それがなくては、向き不向きを考えることはできません。

好きな気持ちだけでなく、共生は簡単ではないと知ろう

好きな気持ちで結婚するのは前提としても、その先のことを考えたことがあるでしょうか。

共に生きる「共生」というのは、自分を抑えなければいけないところ、控えるべき部分が出てくるので、ガマンを強いられる生活になる、簡単なこととは言えません。「好きな相手とだから」とは言っても、本当にガマンしたり控えたりということが、簡単にできるとは限りません。

そもそも、好きな相手だからという理由であっても、「自分を大切にする」という言葉は、別なところにありますよね。

バランスが難しいところですが、それを理解できたとしても、実際にやるのとでは、また気持ちが違ってくるでしょう。

何かをガマンして、結婚生活を円滑に回そうとしても、その時に「なんでガマンしなければいけない…」と、反発心にも似た気持ちが湧いてくるのです。

そうなってくると、好きな相手のためにガマンしていることよりも、「不満が募ること」のほうが大きくなってくるので、結婚自体に嫌気がさしてしまうのです。どんな夫婦であっても、それを乗り越えているのかもしれませんが、自分に置き換えるとするなら、「ツラい思いをしてまで結婚するか?」となってしまいます。

結婚をするということは、「結婚」ではなくて、共生であるということを覚えておきましょう。

結婚に向いているか、いないかは普段の生活から判断できる

自分が結婚に向かないかどうか、実は普段の生活にヒントがあります。

いまやっていることを、他人が同じ生活空間にいると考えて、許される事かどうか、それを考えると分かりやすいでしょう。普段の生活って、そうそう簡単に変えられるものではありません。

「だらしない」と一言で片づけると、何をしていいかも分かりませんよね。

ひとつひとつの行動を考えてみて、「他の誰かが見たらどう思うか」を判断できると、結婚に向いているか分かってきます。

気を遣って生活するのではなく、丁寧な生活が当たり前になっていくこと、そうすれば他人との生活も上手くいくのです。気を遣って生活するのは、いつまでも続かないので、今の生活に少しプラスして当たり前にできるようになる、それが大切です。

キレイも汚いも、個人の捉えかたで違ってきますから、「キレイならイイ」ではありません。

自分の生活態度を、もう一歩引いて見てみれば、答えに行きつくのは簡単です。

結婚に不向き①:いつまでも自分主義

結婚に不向きかどうかで考えるなら、トータル的に見て言えるのがコレです。

いつまでも「自分がどうか」だけを考えるようでは、相手を思いやることができず、結婚なんて遠い話になってしまいます。

まずは、人間として相手を思いやること、これが大切です。自分はできている、そう考えている人ほど、実はできていないケースがほとんどです。自分ありきになってしまうと、物事が起こるたびに、自分の感情が優先されてしまいます。

確かに、「自分を大切にすること」は欠かせないとしても、それを別なところにおいて、冷静に考えられなくてはいけません。

焦りや不安、怒りが多いときほど、「相手はどう考えるか」が頭から消えてしまうようなら、それは自分主義と言えます。

結婚に不向き②:子供を見ても何も思わない

子供を見て、どう思いますか?

周りにいる子供を見て、ただうっとおしいだけでは、たとえ自分の子供ができたとしても、ちゃんと愛せるかは疑問です。

結婚と子供は、絶対ではありませんが、かなりの確率でイコールなのです。

そうなってくると、結婚相手とのことだけでなく、「家族ができること」に対しても疑問が残ってしまいます。大好きな彼女がいても、結婚すれば家族になるわけで、家族って「好きだけの感情」では、言い表せない瞬間があります。

自分の子供でなくても、周囲の子供を見て、少しでも可愛いとか、プラスの感情が生まれないようでは、結婚することに向いていないかもしれません。

結婚に不向き③:経済的な感覚がズレている

お金って、限界がありますよね。

経済的な感覚、結婚すれば絶対に独身のころと同じではダメ、裕福であったとしても、節約することができなくては、結婚生活は上手くいきません。個人の自由とはいえ、結婚するとなると、あなたが大黒柱になる可能性は大きいのです。

あるだけ使うというのでは、一緒に生活する人間にとっても、あまり良いイメージではありませんし、やっぱり限界はあります。

普段から、「10もらって7使う」くらいの感覚を養わなくては、他人と生活する結婚には向かないでしょう。

結婚に不向き④:女性関係がだらしなく、女性を下に見ている

女性関係はどうでしょうか。

複数の女性と広く浅く、悪いとは言いませんが、女性の気持ちとして考えれば、やっぱり結婚相手としては難しいという判断になるでしょう。

女性関係って、いつかは清算しなくてはいけませんが、結婚よりもはるかに前でなくてはいけません。

「クセ」ってありますから、それを正すのは、本当に大変です。一定の期間空けて、クセも直っていなくては、また同じミスを犯す、それが人間なのですから、結婚直前まで女性関係が複数あるなんて、絶対にダメです。

「若い頃の思い出」と思えるには、今すぐにでも、女性関係を正さなくてはいけません。

また、こういう場合だと、女性を下に見ている傾向もあるので、注意が必要です。

だって、女性を大切に思っているなら、ひとりの相手とでも、充分に感謝し、複数の相手と関係を持つことなんてできませんから。

結婚に不向き⑤:生活態度がずさんで、だらしない

生活態度って、実は他人から見えないところでもあるのです。

休みの日は遅く起きて、朝も昼も無い、そんな生活をしていると、結婚してから確実に相手から嫌われてしまいます。「休みくらい…」と思うかもしれませんが、結婚すれば休みでも誰かが家にいます。

奥さんが気を遣ってくれて、ゆっくりできるなら良いかもしれませんが、普段の生活から、時間も区別もめちゃくちゃなんて、一緒に生活する人はたまりませんよね。

仕事で疲れたとしても、休みの日も朝起きて普通の生活を営む、それが大切です。

実は一番難しいのが、「普通の生活」なのかもしれませんね。

結婚に不向き⑥:仕事が続かない、仕事が下手

仕事が続かないなんて、結婚以前に、もしかすると社会人としても問題があります。

結婚してから、仕事をするのは当たり前、生活はあなただけのものではなくなるので、仕事が続かないなんて、結婚に向いているハズがありません。仕事で得られるもの、それは家族全員の生きる糧なのです。

それを持ち帰るのが男性の役目、それはこれから先も、そんなに変わることはないでしょう。

仕事が続かないとか、下手でいつまでもうだつが上がらないなんて、やっぱり結婚生活も上手くいきません。

今やっている仕事、もしかするといつかは家族のためになっていく可能性もあります。

目の前の仕事に頑張ること、それが結婚できる近道となるかもしれないのです。

結婚に不向き⑦:自己管理ができず、ギャンブルなどに没頭する

昔に比べ、男性のギャンブルは減ってきましたが、遊び程度で抑えられないようではいけません。

お金や時間、それって限りあるモノ、それをギャンブルにつぎ込んで、自己管理ができないようでは、モチロン結婚なんてできるハズがありません。この場合だと、もしかすると「家族も不幸になる」かもしれませんから、結婚はしないほうがいいとまで言えます。

特にギャンブルにハマる場合は、刺激を求めている傾向にあるとも言えるので、落ち着いた普通の生活は向かないことになります。

ギャンブルが面白いのも、結局は「自分で抑えること」しかありませんから、やっぱり欲を抑える自己管理は必要と言えるでしょう。

生きていくということは責任がある

親元を離れ、ひとり立ちすれば、それで人生のゴールということではありません。

生きる以上は社会の一員、誰かと結婚をして家族を養う、それはいわば生きる責任でもあるのです。社会人になり、お給料も安定すれば、多分2~3年もあれば、きっと「人並みの自立」はできることでしょう。

でも、それがいつかは終わりを迎えます。定年したり、歳を取ったりすると、ひとりでは生きられません。

お金を出して、何かのサービスを使うにしても、「誰かに助けられている」のには、変わりありません。

いつかは、誰かのお世話になるかもしれない、そのためには、今やっていることにも責任があり、老いて死ぬそのときまで、社会の一員です。生きるということは、自分一人の問題ではなく、社会を営む一員であるということなのです。

あなたが仕事をするにしても、お金で物を買うにしても、「それで回る周囲の人」がいるのです。若い頃の元気な自分も、いつかは失くしてしまうことでしょう。

そうなって、最期を迎えるために、実は生きていくのです。

結婚に不向きというのは言い訳!誰だって最初は上手くない

結婚に不向き、絶対のその「パターン」はあるかもしれませんが、成長していかなくてはいけません。

結婚する年齢になって、自分が成長できている、それは当たり前と思っても難しいことなのです。「いつかは結婚したい!」「老後を一人で生きていくなんて嫌だ!」と、そう思うなら、やるべきことをやる、分からないなら、自分を見直すことです。

「結婚に不向きだから」というのは言い訳でしかなく、結婚したいと思うなら、言い訳せずに自分を見直し、変えていきましょう。

変えさえすれば、自然と周りからの見る目が変わり、人からのウケも良くなったりします。

結婚したいと思って、自分の向き不向きを決めるなら、「向くためにできること」を着実に実践していきましょう。

Comments

みなさんのコメント

ありがとうございます

自分がどうにもならない人間だとわかりました

同じく

私は結婚に全く向いてない人間だと分かりました

なんだかもどかしい

結婚して2ヶ月で、夫婦関係が悪くなり調べました。これを機に気持ちを入れ替えます。

よし

自分に結婚は向いていないことがよく解ったので、婚活を止める決心がつきました。

Comments