20代・30代・40代の年代別におすすめのマッチングアプリを紹介します!
2020.07.29

新しい出会いを求めて、いざマッチングアプリに登録をしようとしても「種類が多すぎて選べない」「自分にぴったりのアプリがどれか分からない」と悩んでしまいませんか?
おすすめのマッチングアプリ診断をしてみても、自分のニーズと合わなかったという方は登録者の年代でアプリを選んでみると良いでしょう。
それぞれのアプリの特徴を踏まえ、20代・30代・40代の年代別におすすめのマッチングアプリを紹介いたします!
カジュアルな出会いから真剣な恋活・婚活までをサポートしてくれるアプリを厳選しました。
是非参考にしてくださいね!
20代・30代・40代の年代別で違う!おすすめのマッチングアプリはコレ
マッチングアプリに登録する動機は「異性とデートをしたい」「真剣な出会いが欲しい」「婚活に専念したい」と様々。
利用するアプリによって登録者層が異なるので、自分の年齢層や目的に合ったマッチングアプリを選ぶことが重要です。
20代・30代・40代の年代別におすすめのマッチングアプリを紹介していくので、自分の年齢と比較して相性が良さそうと思ったらダウンロードしてみてくださいね!
女性は無料で利用できるアプリがほとんどですが、男性はメッセージのやりとりをする段階で有料会員になることが多いです。
マッチングアプリに必要なコストの目安として1か月あたりの料金も表記しました。
10代~20代前半におすすめのマッチングアプリ4選!
タップル誕生
料金:3,700円(税込)/月〜
マッチング率No.1の人気アプリ。
公式HPによると、18歳から20代前半の男女の登録者が多く、同年代の恋人が欲しい方にぴったり。
支払方法はApple ID決済・Google Play決済もあるので、クレジットカードを持ってない学生さんにもおすすめです。
with(ウィズ)
料金:3,600円/月〜
登録している女性は20代が65%と他のアプリに比べて若い年齢層に指示されています。
女性の年齢は20代前半と20代後半が半々と、大学生や社会人におすすめです。
料金も安く、心理学を応用した相性診断で趣味や価値観が合う人と出会えると人気です。
↓withのダウンロードはこちらから↓

CROSS ME(クロスミー)
料金:3,800円/月〜
10代・20代の登録者が急増中と口コミで話題のアプリ。
GPSを利用したすれ違いで出会えるので同じ大学や近所に住んでいる人と出会えます。
Poiboy(ポイボーイ)
料金:3,400円/月〜
料金が最安で、女性ユーザーの70%以上が18歳から24歳と若い年齢層が集まっています。
女性からPoi(いいね!)されるシステムなので引っ込み思案な男性にもおすすめです。
20代後半~30代前半におすすめのマッチングアプリはこの4つ!
結婚も視野に入れた真剣な恋人探しと婚活を同時進行できるアプリがおすすめです。
Pairs(ペアーズ)
料金:3,590円/月〜
20代~30代の男女に人気のアプリ。
公式HPによると、恋人ができた人は10万人以上とのこと!
30代女性の会員数34万人以上なので、恋活だけではなく婚活目的でも使用できます。
他のマッチングアプリよりも料金が安いので費用を抑えたい方にもおすすめです。
Omiai
料金:3,980円/月〜
2012年に誕生した比較的新しい美男美女が多いとウワサのFacebook連携アプリ。
20代、30代の男女が多く、会員数は累計330万人を突破しユーザー数を着々と増やしている真面目な恋活・婚活アプリです。
Match.com(マッチドットコム)
料金:3,490円/月〜
世界25か国展開され、15言語に対応している国際派の真剣な恋活・婚活アプリ。
親会社は若年層に人気のマッチングアプリTinderを運営しているMatch.com L.L.C.です。
日本国内のユーザー数は250万人を超えており、幅広い年齢層や外国人と出会いたい方にもおすすめです。
ゼクシィ縁結び
料金:4,378円/月
結婚情報誌「ゼクシィ」を発行しているリクルートが運営。姉妹アプリの「ゼクシィ恋結び」は恋活向けなのに対し、こちらは30代~40代の男女が半数を超える本気の婚活アプリ。
登録ユーザーの年齢層がはっきり分かれているため婚活に専念しやすいです。
公式HPによると半年以内に結婚に至ったカップルはなんと8割以上とのこと!
30代後半~40代におすすめのマッチングアプリはこちらの4つ!
自分の生活スタイルが定まってきた大人の男女には本気の婚活かオシャレなデートができるアプリがおすすめ!
ブライダルネット
料金:3,980円/月~
本気で結婚したいと考える男女が集まる婚活サイト。
30代の女性ユーザーは50%と他のマッチングアプリと比べると多く登録しているので同年代の人と結婚したいという方におすすめです。
アプリ登録で1か月無料トライアルができるので試してみてください。
東カレデート
料金:6,500円/月~
年収500万以上の男性におすすめの美人とハイスペックが集まる審査制アプリ。
真剣な婚活というよりは「年収と釣り合うほどの女性と出会いたい」「まだまだ遊びたい」「リッチなデートがしたい」という男女におすすめです。
youbride(ユーブライド)
料金:2,400円/月〜
登録している女性の年代は、30代・40代・20代の順に多く、年齢が高めの男性におすすめです。
累計会員数は170万人以上と他のアプリと比べると少なめですが、1年間で1221組が成婚しているので成婚率の割合が高い実績のある婚活アプリといえるでしょう。
1年以内にゴールインしたい東京や大阪などの大都市に住んでいる方やネットでの婚活初心者向けのアプリです。
marrish(マリッシュ)
料金:2,980円/月
離婚歴があっても大丈夫!真剣な恋活・婚活を応援してくれます。
30代・40代の女性が多く、登録ユーザーは男性が53%、女性が47%と男女比のバランスが良いのでカップルが成立しやすくなります。
アプリ内に無料通話機能があるのが特徴!会う前に話してみると雰囲気や人柄が分かりやすいと好評です。
おすすめのマッチングアプリが気になったら、ダウンロードして使い心地を確認するべし!
おすすめできるマッチングアプリにはそれぞれ個性があります。
ユーザーの雰囲気がどんな感じか、機能を使いこなせるかを判断するためにも、おすすめのマッチングアプリで気になったら、まずはダウンロードしてみましょう。
年上、年下の異性と出会いたい時には、お相手の年齢層が多く登録しているアプリを選ぶと理想の相手と出会える確率も上がりおすすめです!
男性も登録自体は無料のアプリがほとんどなので、合わないな、使いづらいなと思ったら他のマッチングアプリを探せばOK!
前に登録したアプリで何だか合わないなと思っても、マッチングアプリは日々進化しています。
新しいイベントが登場したり、機能が使いやすくリニューアルされることもあります。
登録ユーザーも毎日入れ替わっているので「いつの間にか好みのタイプが揃っていた!」ということも。
男性も閲覧自体は無料のアプリが多いので、こまめにアプリを開いてメッセージを送りたい女性がいたときに有料会員になるという使い方もおすすめです。
みなさんに相性がぴったりのアプリが見つかりますように♡